辰年(たつどし)生まれの性格は?干支の意味や特徴、相性を解説

辰年(たつどし)は十二支中の5番目に当たる干支で、1928 年、1940 年、1952 年、1964 年、1976 年、1988 年、2000 年、2012年、2024年が辰年でした。

十二支のほとんどは、私たちになじみ深い動物が当てられていますが、唯一辰年だけは架空の生き物とされる「龍」がモチーフになっています。

そして、エネルギッシュで自由奔放、人並外れたパワーや視点を持つ辰年にとっては「変わっている」が誉め言葉です。熱しやすく冷めやすいところがあるので、物事が長続きしないのが玉にきずです。

今回はそんな辰年の由来や、過去辰年に起きた出来事、そして辰年の人の性格や運勢、相性まで多岐にわたって解説していきます!

辰年の歴史と由来は?

辰年は、ほかの十二支と違い、実際にいる動物ではなく、架空の動物とされる龍がモチーフになっています。

『漢書』によると、辰の字はもともと「振(ふるえる・ととのう)」から来ており、これは草木が整った様子を表すようです。

そしてこの龍という字には「鰐(わに)」の意味もあったようで、もともとは龍ではなくワニが選ばれていたという一説も存在します。

辰=龍は日本でも中国でも神話に多く登場し、縁起の良いものとされてきました。

神様のレースでも、修行を積んで空を飛べるようになった崇高な存在の龍に、同着だった蛇が順番を譲ったとも言われており、龍はあがめられる存在だったことがわかります。

実際、日本でもいろいろな神社で祭られていたり、龍神様としてあがめられていたりと、動物と同じくらいに身近な存在であったことがうかがえます。

辰年はどんな年になる?

辰年は、目を入れた途端に描いた龍が空に舞い上がったとされる「画竜点睛」のイメージのとおり、満を持して勢いよく上昇するような出来事が起こると言われます。

中国の神話において出てくる四神のうちの青龍は、発展をもたらす神獣とも言われています。今まで積み重ねてきた頑張りが日の目を見たり、コツコツ取り組んできたことが大きく花開いたりすることが多いでしょう。

また、辰年は修行を積んだ結果が出て天に登れるようになったという故事から、出世や権力、そして仕事運や金運に縁が深い年ともなります。特に相場においては「辰巳天井」という格言があり、株も高値がついて経済も好調になると昔から言われています。そんな過去の辰年を振り返ってみれば、日本のみならず、世界でも経済に関して大きな影響が出るような出来事が数多く起きてきています。

辰年(たつどし)の生まれ年

これまでの辰年(たつどし)の西暦は以下となります。ここでは少し先の年までまとめていきましょう。

 

1880年(明治13年)

1892年(明治25年)

1904年(明治37年)

1916年(大正5年)

1928年(昭和3年)

1940年(昭和15年)

1952年(昭和27年)

1964年(昭和39年)

1976年(昭和51年)

1988年(昭和63年)

2000年(平成12年)

2012年(平成24年)

2024年(令和6年)

2036年(令和18年)

2048年(令和30年)

これまでに辰年(たつどし)にはどんなことが起きた?

辰年は発展の年として、大きなプロジェクトが始まり、経済面に影響を与えるような出来事が多く起こっています。

1928年には、夏休みにおなじみの「ラジオ体操」の放送が開始されています。日本初の電気吹込式レコードが日本ビクターから登場したのもこの年です。

1940年には、サラリーマンの所得税が源泉徴収となりました。「ぜいたくは敵だ!」「欲しがりません勝つまでは」が経済状況を表しています。

1952年は、ロンドン・ヨハネスブルク間に世界初の旅客用ジェット機が就航し、今に至ります。

1964年には東京オリンピックが行われました。同年には東海道新幹線開業し、短時間に移動できる手段が増え、観光地の賑わいが増しました。

1976年には、今も多くの人がお世話になっている現ヤマト運輸(大和運輸)が宅急便を開始しました。郵便料金の値上げもこの年に行われています。

1988年には青函トンネルや瀬戸大橋が開業し、さらに交通の利便性が上昇しています。この年に『となりのトトロ』『火垂るの墓』の上映も開始されました。

2000年には介護保険制度がスタートしています。そして、ロシアのプーチン大統領が権力の座につきました。

2012年には東京スカイツリーが開業し、今は代表的な観光名所となっています。そして同年、習近平国家主席、金正恩総書記がそれぞれ国のトップに立ちました。

2024年には日銀がマイナス金利を解除したことや、20年ぶりに新紙幣発行の発行がなされたことが記憶に新しいと思われます。

\あなたの今後の運勢を四柱推命で鑑定/

基本性格と運勢を無料で占う

辰年(たつどし)の基本性格と特徴

辰年の人は、架空の動物である龍と同様、並外れた生命力を持っています。

常に上昇志向を持っており、大きな夢や理想を描き、より良い方向へと向かい続けます。そのため、周囲を率いるのも得意ですが、やや協調性に欠け、マイペースな部分が顔を出すこともあります。

しかし、裏表がなく素直なことが見て取れるためどこか憎めず、自然と周りがサポートしてくれる体制が出来上がります。

また、非常に独創的で、普通の人が思いつかないようなアイデアを提供したり、独自の視点で物事を見たりする能力に長けています。

素直ゆえに慢心しやすいところもあるので注意が必要です。

また、マイペースでいたいことから、時に人から離れて自分の時間を持ちたくなります。人嫌いではないのですが、常に誰かと一緒にいる状況がストレスになりやすいところがあります。

\あなたの基本性格と運勢は?/

四柱推命で無料鑑定

辰年(たつどし)の恋愛傾向

辰年はありのままの自分を認め、理解してくれる人が好きです。自分が個性的であると認識し、またそれを誇っているところがあるので、その個性を否定する人やあれこれ口出ししてくる人とはうまくいきません。

誉め言葉として「変わっているね」と言ってくれる人、そして常識にとらわれることなく、目の前にいる自分のやり方を理解してくれる人を求めています。

さらに自分自身が常に最高を目指し、努力していることから、上昇志向が強く、常に向上心を忘れずに自分磨きを怠らない人を好む傾向もあります。そういう相手との恋愛が始まればとても情熱的に燃え上がりますが、常により良いものを求める性質は恋愛にも表れるため、長続きしにくいことがあります。

そのため、自分が積極的に愛するよりも、相手から愛される恋愛の方が長続きしやすい傾向があります。

\あなたの出会いと結婚運は?/

四柱推命で無料鑑定

辰年(たつどし)男性の特徴は?

辰年生まれの男性は、年齢性別問わず多くの人の注目を集める気質を持っています。

そのカリスマ性と、自分の理想に向かって全力で突き進んでいく姿は見ている人の心を動かし、気づけば仲間が集っているという状態になりやすいです。また、個性的ではあるものの、基本的には優しく温厚です。相手を尊重しつつ、自分の意見もハッキリ言うことができるので好感度が高いです。

その性格からモテるので、恋のチャンスは引く手あまたですが、自分とは対極にあるようなおとなしく、どこかはかなさを持ったような女性を好みます。大切に守ってあげたいという気持ちがくすぐられる相手を見れば、全力で守ろうとします。そして、自分が好きになった相手にはとにかく優しく接します。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年(たつどし)女性の特徴は?

辰年生まれの女性は、人当たりの良い雰囲気をまといながらも、絶対に折れない芯の強さを持っています。自分がこうと決めたことは徹底的に追い求め、高い理想に向けて走り続けるタイプです。

基本的には周囲に合わせて譲歩する姿勢を見せるのですが、どうしても譲れない部分が出てきてしまうと、周囲にも高い理想を押し付けてしまい、困らせてしまうことがあります。しかし、その強さの陰にあるナイーブさが垣間見えてしまうと、異性は「支えたい」と思ってしまいます。

一生懸命自分らしく生きているだけで、自分から相手を求めなくても自然と支えてくれる人が現れます。もちろん、好みは「どんな自分もいつも優しく、穏やかに受け止めてくれる人」です。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年(たつどし)の人に備わる仕事運や適職は?

辰年生まれの人の仕事運はアイデアを活かせば飛躍のチャンスが訪れるというものです。

自分の理想を追い求めるあまり、仕事面では特に自分に厳しくなる傾向があります。しかし、他人には優しく接することができるので、周囲からの信頼も厚く、仲間に恵まれやすいでしょう。また、追い求める理想が高い分独創性が高く、次々に人が思いつかないようなアイデアを連発するのでそれが大ヒットする可能性も大きいです。

そんな辰年生まれの適職はその発想力を活かした企画営業などです。とことん理想を追求する点においては研究職も向いています。リーダー気質も持っているので、みんなを取りまとめる管理職を目指していくとむしろ仕事がしやすくなるでしょう。

\あなたの仕事運は?/

四柱推命で無料鑑定

辰年(たつどし)生まれの金運は?

辰年生まれの人の金運はどんどん使い、どんどん稼ぐという意識を持つことで上がっていきます。

辰年の人は自分が使いたいと思ったことにパッとお金を使うことが好きです。人に奢るのも好きだし、自分のために質の良いものをそろえることにも躊躇しません。どちらかというと金遣いは派手な方です。

しかし、同時に働くことをいとわず、使った分を働いて取り戻すことも上手ですから、お金に困ることはありません。自分の才能に自信があるので「また稼げばいいや」という考え方が強いタイプですし、実際その考え方が困らない金運を呼び寄せます。

そんな辰年生まれの財運アップ法は、ピンときたものに投資することです。じっくり機会を待ち、いまだと思ったら思い切った投資を心がけましょう。

\あなたの金運は?/

四柱推命で無料鑑定

辰年(たつどし)の人と相性の良い十二支は?

辰年(たつどし)の人と相性の良い十二支は子、申、酉の3種です。以下に解説していきましょう。

辰年と子年の相性

積極性があってマイペースな辰年と、柔軟性が高く包容力のある子年はまさにベストパートナーです。

高い理想を持ち、それを追い求める辰年を、子年は上手に受け入れることができます。性格も似ている部分が多く、お互いの考えていることが理解できるために、大きく揉めることもありません。

また、辰年も子年も金運が強いので、一緒にいると裕福になりやすいと言えます。さらに子年が、辰年の金運を大きく飛躍させるような情報を持ってきてくれます。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年と申年の相性

夢見がちな辰年と、手先が器用な申年は陰になり日向になりしてサポートし合える関係です。

辰年が次々にすごいアイデアを生み出せば、器用な申年がそれをどんどん現実化する手助けをしてくれるので、お互いの良い部分を伸ばし合い、足りない部分を補い合うことができます。

また、個性的な辰年と、好奇心旺盛な申年は不思議と似たようなものに興味を抱くので、一緒にいるとさらにアイデアが湧き、実行に移したい気持ちが高まります。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年と酉年の相性

自分に自信があり、行動力のある辰年と、冷静に状況を判断・分析する酉年はよき理解者になれる関係です。

一見正反対のように見える2人ですが、パズルのピースのようにお互いの足りない部分がカチっとはまってくれます。そのため「この人は信じられる」と感じるようになるまでが早いでしょう。

それぞれ自立心が強いため、どちらかに依存することもなく適度な距離を保つことができるので、居心地の良い関係を築きやすいと言えます。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年(たつどし)の人と相性が良くない十二支は?

辰年(たつどし)と相性が良くない十二支は卯年、丑年、戌年の3種です。以下に解説していきましょう。

辰年と卯年の相性

マイペースで自分の考え方を大事にする辰年と、周りに合わせるように見えて自分が一番大事な卯年は深い関係が築きにくいです。

どちらもどうしても譲れないものを持っていますが、卯年はそれを表に出そうとしません。

辰年は素直ですが、卯年から見ればその裏側に何かあると感じられてしまうため、常にお互いが腹の探り合いをするような状態になりがちです。

ある一定の距離を保ち、無難に付き合っていけば問題ないでしょう。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年と丑年の相性

どちらもマイペースで頑固さを持っている辰年と丑年は、手を取り合うことができない関係です。

相性自体は悪くはないものの、なぜか相手には負けたくないという気持ちが刺激され、何かと張り合おうとしてしまいます。

そのため、一緒にいるだけで通常の何倍も思考が巡るため、変に気疲れしてしまいます。

あまり積極的に意見を戦わせることのない状態にあれば、仲良しとはならないものの、無難な関係を保っていくことはできます。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

辰年と戌年の相性

辰年と午年は正反対の位置するため、理解し合うのが難しい相性です。

自由奔放でマイペースな辰年と、真面目で一途な戌年は何かにつけて対立します。

絶対に譲りたくないものがある辰年と、他人のダメな部分が気になって許容できない戌年はぶつかることも多く、またどちらも譲らないために長期戦に突入しやすいです。

それぞれが一歩下がってお互いの違いを認め合うことができれば対立することは減りますが、心から理解し合うのは難しいです。

\気になる人との相性は?/

無料で相性を占う

まとめ

ここまで辰年について、様々な観点から解説してきました。

辰年生まれの人はマイペースな性格を持ちながらも、常に上昇志向を持つので、多くの人から好かれ、必要とされる人となるでしょう。

また、辰年は経済的にも大きな発展をもたらす年になるとされ、辰年生まれの人だけでなく、その時代に生きる人全ての運気に影響を与えるといっても過言ではありません。

そして「もっと自分の事を詳しく知りたい…!」「気になる人との相性はどうなのかな?」ということが気になる方は村野弘味の四柱推命がおすすめです!

このサイトではあなたや気になる人の生年月日を入力するだけで、四柱推命の命式を自動で算出し、「総合運」や「仕事運」、「金運」はもちろん、気になる人との相性や今後の進展など多くの事を詳細に占うことができます!ぜひ一度占ってみてくださいね!

\村野弘味の四柱推命を無料でお試し/

無料で占う