• LOGIN
    POINT
  • MENU
  • HOME
  • 情報変更(マイページ)
  • 購入履歴
  • 鑑定一覧
  • 基本性格
  • あなたの
    性格
  • あの人の
    性格
  • 2人の
    相性
  • その他
  • 今月の運勢
  • 開運日カレンダー
  • あなたの開運年表
  • 今日の2人の相性
驚異の的中率!四柱推命で占う運命 細密命式で開運の極意を読み解きます 村野弘味の四柱推命 占いの帝王・四柱推命で あなたの運命を解き明かし、 「幸せ」になるお手伝いをします
会員登録
ログインはコチラ
▼▼四柱推命であなたの運勢を無料で占う▼▼
四柱推命は、誕生してから
約3000年もの歴史を持つと言われる占いです。

四柱推命占いでは、生年月日と生まれた時間から導き出された十干十二支、陰陽五行などの様々な要素を用いて、

その人の本質や運命を緻密に鑑定することができるのです。

まずは生年月日をお教えください。
あなたの誕生日から、生まれ持った性格や運勢を丁寧に紐解いていきましょう。
無料お試し鑑定
あなたの生まれ持った性質やこれからの運命を 四柱推命で占っていきましょう。

■占いたい項目をお選びください必須

■あなたについて教えてください

・ニックネーム必須

・性別

・生年月日必須

無料で鑑定する
※入力内容は保存されません。

■あなたについて教えてください

・ニックネーム必須

・性別

・生年月日必須

■あの人について教えてください

・ニックネーム必須

・性別

・生年月日必須

無料で鑑定する
※入力内容は保存されません。

四柱推命の解説はこちら

目次
  1. 四柱推命とは?
  2. 四柱推命と算命学の違いは何?
  3. 四柱推命の命式とは?
    1. ▶四柱推命の4つの柱の意味とは?
  4. 四柱推命の十干・十二支の意味とは?
  5. 四柱推命の十干とは?
    1. ▶四柱推命の干合とは?
  6. 四柱推命の十二支とは?
    1. ▶四柱推命の支合とは?
    2. ▶十二支の三合とは?
    3. ▶十二支の方合とは?
    4. ▶四柱推命の刑とは?
    5. ▶四柱推命の三刑・自刑とは?
    6. ▶四柱推命の七冲とは?
    7. ▶四柱推命の六害とは?
    8. ▶四柱推命の支破とは?
  7. 四柱推命の五行とは何?
  8. 四柱推命における六十干支とは?
  9. 四柱推命の十二運とは?
  10. 四柱推命の通変星では何が分かる?
  11. 四柱推命の空亡(天中殺)って何?

四柱推命とは?

四柱推命は、およそ2000年前の中国で生まれた伝統的な占いです。
人の生年月日や生まれた時間を基に、その人物の個性や運命を推し測ることができます。四柱推命は、陰陽五行思想や天文学的な要素に基づいている四柱推命では、干支(十干と十二支)と呼ばれる要素を使用します。十干は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の干の文字で表され、十二支は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12の支の文字で表されます。生まれた年・月・日・時間それぞれに干支が割り当てられており、これが四柱推命で占いをする上での基礎となります。
無料で四柱推命鑑定をお試し

四柱推命と算命学の違いは何?

四柱推命(しちゅうすいめい)と算命学(さんめいがく)は、どちらも運命や人の性格を推測するための占いの方法ですが、使用する要素とアプローチが異なっています。

四柱推命では、人の生年月日や生まれた時間をもとに陰陽五行思想や干支(十干と十二支)を考慮し五行のバランスなど様々な要素を組み合わせた上で運命を解釈します。

一方、算命学は、四柱推命同様に十干や十二支も使用しますが、それ以外にも姓名や姓名の読み方、居住地の方角など様々な要素も考慮されます。また、算命学では、六十干支や九星気学などの考え方も用いられ、それぞれのエネルギーの影響や相性を考察します。

四柱推命の命式とは?

四柱推命の命式とは、4つの柱(年柱・月柱・日柱・時柱)によって構成されるもので、個人の生年月日と生まれた時刻から導き出されます。

例えば、1991年8月6日12時30分生まれの方の命式は 以下のようになります。
SAMPLE
命式は、それぞれの柱に対応する干支(かんし)…つまり十干と十二支の組み合わせから構成されています。
また、四柱推命の命式では、干支だけでなく、干支の五行(木・火・土・金・水)や干支どうしの相性など、様々な要素を掛け合わせて占うこともできます。 これらの要素から、その人の生まれ持った本質や才能、仕事の適正、恋愛や結婚の転機、晩年までの人生を読み解くことができるのです。
無料で四柱推命鑑定をお試し

四柱推命の4つの柱の意味とは?

四柱推命では、生まれた年・月・日・時間に基づいて算出された4つの柱(四柱)が使用されます。
それぞれの柱は、年柱(ねんちゅう)、月柱(げっちゅう)、日柱(にっちゅう)、時柱(じちゅう)と呼ばれます。 これらの柱と干支の組み合わせによって、性格や本質、生まれ持った運命、対人関係などを推測することができるのです。4つの柱では、それぞれ占うことのできる内容が異なっており、知りたい内容に合わせて参考にする柱と干支の組み合わせを変えることで、綿密で具体的な運勢を占うことができるのです。

年柱(ねんちゅう)

「年柱」とは、生まれた年をもとに決まるもので、自分のルーツや人生の全体的な傾向、周囲との関係性などを表します。
一生を通しての運勢はもちろん、周りの人からどう思われているかや、今後人間関係がどのように変化していくのか、人生の転機がどのようにして訪れるのかを調べることができます。

月柱(げっちゅう)

「月柱」とは、生まれた月をもとに決まるもので、持って生まれた本質や、自分の強み、仕事での活躍などを表します。
また、親や兄弟姉妹、友人との関係性を読み解くことができます。
20代〜40代頃の、人生の重要な時期の運勢を示すので、四柱推命の占いにおいて活用されることが多いです。

日柱(にっちゅう)

「日柱」は、生まれた日をもとに決定されるもので、自分自身についてや結婚運勢、恋愛運勢、運命の相手などを占うことができます。
また、人生においては40代以降の運気を知ることができるため、未来の自分自身について読み解くときは日柱を参照します。

時柱(じちゅう)

「時柱」は生まれた時間をもとに決まるもので、その人の子どもや、職場の部下・後輩といった目下の人との関係を示します。
時柱からは、その人が最終的にどのような晩年を迎えるかを占えるので、60代以降にどのような暮らしを送っているのか・健康状態や人間関係についてを知ることができます。

四柱推命の十干・十二支の意味とは?

四柱推命の命式で用いる十干・十二支は、まとめて「干支(かんし)」と言います。
干支は、十干の10個の要素からなる「天干(てんかん)」と、十二支の12の要素からなる「地支(ちし)」に分けられています。四柱推命では4つの柱にそれぞれ配置されている天干と地支の関係や組み合わせから陰陽五行のエネルギーや運命を紐解いていきます。

四柱推命の十干とは?

四柱推命の十干(じっかん)とは、10日間を一区切りにしてそれぞれに名前をつけたものであり、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸という10個の要素に分かれています。

これらに陰陽・五行(木・火・土・金・水)の要素を組み合わせて、陰陽を兄弟(えと)とし、例えば「甲」を「木の兄」つまり「きのえ」、「乙」を「木の弟」つまり「きのと」というように呼ぶようになりました。

四柱推命では、それぞれの十干が特定の属性やエネルギーを持っており、それが相互に作用することで個人の特性や傾向を読み解くことができるのです。
十干の意味一覧
甲 甲(きのえ)は陰陽五行の陽・木の性質を持つ十干。
優しさと思いやりにあふれる一方、物事を最後までやり遂げるという強い根性を持ち合わせています。
自身の成長のため、コツコツと努力を積み重ねられるという性質が、周囲からも厚い信頼を集めています。
乙 乙(きのと)は陰陽五行の陰・木の性質を持つ十干。
当たりがよく、いつも大人しく穏やかで守ってあげたくなる人です。感情が豊かで可愛らしい印象を持たれやすく、人に愛される存在ですので、人間関係において大きな衝突やトラブルに見舞われることはありません。
丙 丙(ひのえ)は陰陽五行の陽・火の性質を持つ十干。誰よりも明るく活発で、太陽のような人です。派手で目立つ存在のため集団の中心的存在になることが多く、細かいことを気にしないおおらかな性質も多くの人から好感を持たれやすいという特長があります。
丁 丁(ひのと)は陰陽五行の陰・火の性質を持つ十干。落ち着いた雰囲気と深い情熱を兼ね備えた努力家です。知的で多才な性質を活かし、誰も思いつかないようなアイデアを披露して周囲を驚かせることもあります。芸術に分野でも華々しく活躍できる才能の持ち主です。
戊 戊(つちのえ)は陰陽五行の陽・土の性質を持つ十干。温厚で包容力があり、人からの信頼が厚い人情家です。ゆっくりと自分のペースで物事を進めることができる状況下で大きな成功を掴むことができます。リーダーシップを発揮し集団をうまくまとめあげることができます。
己 己(つちのと)は陰陽五行の陰・土の性質を持つ十干。誰とでも仲良くなれる親しみやすさを持っています。持ち前の柔軟さで様々なことを吸収できるため、器用で芸達者な人が多いのも特徴です。大抵の事はすぐに習得し、確実な結果を出すことができます。
庚 庚(かのえ)は陰陽五行の陽・金の性質を持つ十干。正義感と潔い性格が特徴で、自分の目的を達成するために誰よりも大きなパワーを発揮します。頭の回転が早く、どんな状況下においても冷静で適格な判断を下すことができるので、生涯を通してお金にも恵まれやすいです。
辛 辛(かのと)は陰陽五行の陰・金の性質を持つ十干。繊細で感受性が強い完璧主義者です。自分の信念を最後まで貫き通すことができる一本気な性格で、約束を絶対に破らないという義理堅い一面もあります。要領が良く頭も切れるので、経営者に向いており、一生金運に恵まれます。
壬 壬(みずのえ)は陰陽五行の陽・水の性質を持つ十干。柔軟性があり、深い海のようなゆったりとした性質を持ちます。社交的で人付き合いも上手く、人間関係でのトラブルは起こりにくいでしょう。臨機応変に対応する力があり、前向きに突き進んでいくことで人生を満喫することができます。
癸 癸(みずのと)は陰陽五行の陰・水の性質を持つ十干。内向的ではありますが、順応性が高く、懐の深い人です。純粋な性格で、自分の気持ちとゆっくり向き合い、人生の中に豊かさを見出すことができます。多くの人をサポートすることができる分野で活躍し、大きく飛躍することができます。

四柱推命の干合とは?

四柱推命の干合とは、天干どうしが掛け合わせられることで新たな五行が生まれることを指します。
十干の中で、干合する要素どうしは互いに強く引かれ合い、甲己の場合は土、乙庚の場合は金、丙辛の場合は水、丁壬の場合は木、戊葵の場合は火へとその五行の性質が変化します。
四柱推命の干合
また、命式の中に干合が多くあれば良いという訳ではありません。干合が2つ以上ある状態は「多干合」と呼ばれ、力が弱まってしまうのです。
また、一つの干が二つの干と同時に干合している状態は「妬合(とごう)」と言い、この場合も干どうしの結びつきの力は弱まってしまいます。

四柱推命の十二支とは?

四柱推命の十二支は、子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)の12の要素で構成されています。

四柱推命では、干支は地のエネルギーを表しており、植物の成長になぞらえて、その人自身や物事の本質や状態を読み解くことができます。
十二支の意味一覧
子 子(ね)は子だくさんなことから、子孫繁栄を象徴しています。
丑 丑(うし)はその力強いイメージから、誠実さや粘り強さを表しています。
寅 寅(とら)は勇猛さ、決断力の高さを示しています。才能あふれる様子も意味しています。
卯 卯(う)はその跳躍力から、飛躍・向上という意味を持ちます。また、おとなしい動物のため、安全の象徴も意味しています。
辰 辰(たつ)は空想上の生き物ですが、その威厳や荘厳さから古代から権力の象徴を意味しています。
巳 巳(み)は脱皮を繰り返して大きくなる様子から、生命や再生の象徴と言われています。
午 午(うま)は人々の生活に密接した動物で、健康・豊作の意味を持っています。
未 未(ひつじ)は群れで暮らす習性を持つことから、家内安全という意味を表しています。
申 申(さる)は、頭が良いというイメージで知られている通り、賢者、賢さを象徴しています。
酉 酉(とり)は、「酉の市」という言葉にも使われているように、商売繁盛を表す動物です。
戌 戌(いぬ)は自分の飼い主に従順であることから、忠義を象徴しています。
亥 亥(い)は猪突猛進という言葉からも分かるように、一途で情熱的という意味を持ちます。
無料で四柱推命鑑定をお試し

四柱推命の支合とは?

四柱推命の支合とは、地支(十二支)どうしが掛け合わせられることで新たな五行が生まれることを指します。支合は、「六合(りくごう)」と呼ばれることもあります。
支合する組み合わせと新たに生まれる五行は、寅亥(木)、卯戌(火)、子丑(土)、辰酉(金)、巳申(水)、午未(火)です。
四柱推命の支合
命式の中に支合がある場合は、団結力が強まります。 二つの地支が隣接する状態…つまり年支と月支、月支と日支・日支と時支で支合が成立する場合は、次のような意味を持ちます。
命式内に支合が2つ以上ある場合、優先順位は
日支と月支>日支と時支>年支と月支…となります。

十二支の三合とは?

四柱推命の三合とは、3つの地支が結ばれて作用し合い、1つの五行の力を生み出すことを言います。三合の関係が成り立つ場合、その局のエネルギーが非常に強まります。 命式によってはそれが良い方向に作用する場合(喜神)もあれば、反対にその人の運命に波乱をもたらす(忌神)こともあります。三合で生み出された五行が凶になる場合、健康面で不調をきたしやすい傾が表れます。
三合する組み合わせ
三合水局 申・子・辰
三合木局 亥・卯・未
三合火局 寅・午・戌
三合金局 巳・酉・丑
四墓土局 辰・戌・丑・未
また、3つの地支のうちどれか1つが欠けたものを半合・半会と言います。 半合が成立する組み合わせは以下の通りです。
半合する組み合わせ
水局半合 申・子 または 子・辰
木局半合 亥・卯・未亥・卯 または 卯・未
火局半合 寅・午 または 午・戌
金局半合 巳・酉 または 酉・丑
※土局では半合が起こらない

十二支の方合とは?

四柱推命の方合とは、三会とも呼ばれ、3つの地支が結びついて非常に強いエネルギーを持つ1つの五行を生み出します。三合よりも方合の方が結びつきが強くなります。
三合よりも団結力が強い方合では、隣に合となる地支があった場合でも成立します。

方合が発生すると、命式においては特定の1つの五行にバランスが大きく偏るため、運勢は崩れやすくなります。

方合が成立している場合は、波乱運になりやすい傾向があります。

四柱推命の刑とは?

四柱推命の刑には、トラブルや揉め事が起きやすくなる性質があります 。

年支の刑の場合、上司や両親など、目上の人間と問題が起こりやすくなります。自分の主張を否定されたり、なかなか受け入れてもらえない事が多くなります。
月支の刑の場合、同世代の友人や職場の相手と衝突が起こりやすくなるでしょう。
日支の刑の場合は、パートナーと揉め事が起きやすくなります。結婚直前に恋人との間でトラブルが発生する、といった問題にも見舞われやすいでしょう。

四柱推命の三刑・自刑とは?

四柱推命の三刑とは、十二支を剋する3つの関係を意味します。「勢いをたのむ刑」「恩無き刑」「礼無き刑」の3つがあり、これらがあることで失敗、裏切り、身内でのトラブルといった悪い事が起こる可能性がやや高くなります。

自刑とは、同じ十二支同士の関係を意味しており、互いの勢いが強いため反発が起こりやすいです。自刑があることで、闘争心から招かれる衝突や、不注意からの不運に見舞われやすくなります。
三刑が起こる組み合わせと性質
寅巳 【勢いをたのむ刑】
勢いにまかせて失敗しやすい
巳申
申寅
丑戌 【恩無き刑】
恩を仇で返される・裏切りに遭いやすい
戌未
未丑
子卯 【礼無き刑】
親子間のトラブルが起こりやすい

四柱推命の七冲とは?

四柱推命の七冲とは、自分の干支から数えて7番目の地支、つまり向かい合っている地支を意味します。相対する地支(陽支と陽支、陰支と陰支)は互いに相剋します。

七冲の組み合わせは、申と寅、巳と亥、子と午、卯と酉、丑と未、辰と戌です。
七冲は基本的に悪いとされており、衝突や敵対、破壊などを示唆しています。
特に命式の中では、運命を知る上で月支が重要視されるため、月支の中で七冲が起こると人間関係でトラブルや困難が起こりやすくなると考えられます。
七冲が起こる組み合わせと性質
七冲 強さ 性質
申と寅 ★★★ 恋愛面での波乱が多い
巳と亥 繰り返し同じような不運に見舞われる
子と午 ★★ 男女間のトラブルが多い
卯と酉 夫婦間で諍いが起こりやすい
丑と未 ★ 知り合いとの金銭問題に悩まされる
辰と戌 感情の起伏が激しくなりやすい

四柱推命の六害とは?

四柱推命の六害とは、お互いの性質を分離し合う、あるいは破壊し合う2つの地支を意味します。
六害は肉親との不和や分離を暗示しており、孤立や不和を象徴します。

六害の組み合わせには、丑午・子未・寅巳・申亥・卯辰・酉戌の六通りがあります。その組み合わせによって、起きやすいトラブルや揉め事は異なります。

六害は日柱にある場合、最もその影響を受けやすいとされています。
六害が起こる組み合わせと性質
丑と午 負けず嫌いだが辛抱強くはない。油断からトラブルが生じやすい。言葉遣いに注意
子と未 家族との縁に不和が生じやすい。
寅と巳 身内との揉め事が起こりやすい。衝動で突き進むと失敗を招きやすい。
申と亥 他人と比べてしまい、嫉妬しやすい。落とし物が多い。転落事故にも注意
卯と辰 負けず嫌いな性質。軽い気持ちで言った言葉から争いが生じやすい。
酉と戌 軽率な言動に注意が必要。夫婦関係が悪化する可能性が高い。

四柱推命の支破とは?

四柱推命の支破とは、自分の十二支から数えて4番目と10番目の十二支との関係を意味し、相性が悪いとされます。ただし冲や刑と比べると軽く、争いが起こりやすい相性ではありますが、縁が絶たれることはなく一定の距離を置きながら関係が保たれる、という傾向があります。

支破の組み合わせは、酉子・辰丑・亥寅・午卯・申巳・未戌の六通りです。

四柱推命の五行とは何?

四柱推命の五行とは、中国の古代哲学である五行思想に基づいた概念で、この世の森羅万象を、木(もく)・火(か)・土(ど)・金(ごん)・水(すい)の5つのエネルギーで表現する考え方を意味します。
五行は個人の性格や行動、今後の運勢などに影響を与えると考えられます。 また、それぞれの元素は、互いに補い合う性質や反発し合う性質を持っており、この組み合わせから相性やお互いの関係性を占うこともできるのです。

木

「木」は自然のものや、草花や木のように成長するものを表しています。
この性質を持つ人は、優しさと思いやりに満ちた性格です。高い向上心を持っており、緻密な計画を立てることのできる細やかさも併せ持つため、恋愛でも仕事でも周りから信頼されチャンスを掴みやすいしょう。

火

「火」は、炎のように燃えて明るく輝いているものや、熱さを表しています。
この性質を持つ人は、ポジティブな性格です。いつも楽しそうにしている姿が周囲の人の気持ちも明るくさせるため、場の雰囲気を盛り上げることが大得意です。その魅力に惹かれ、自然と多くの人が周りに集まってくるでしょう。

土

「土」は、万物をはぐくむ源や、自分自身がいる場所を表しています。
この性質を持つ人は、忍耐強く、粘り強く努力し続けることができます。困難に見舞われても動じず、周囲と連携を摂りながら乗り越えていくことができるため、大きな飛躍をするというよりは、堅実に成長をしていくことができるタイプです。

金

「金」は、固く凝縮されたエネルギーや宝石、石を表しています。
この性質を持つ人は、義理堅く曲がったことはしない性格で、判断力に優れているため、優柔不断に考え込んでしまうことはありません。その真っ直ぐな姿勢が人気に繋がっています。バイタリティに溢れる努力家で、お金を引き寄せる力を持っています。

水

「水」は、生き物に必要不可欠なもの…つまり生命の根源となるものを表しています。
この性質を持つ人は、頭が柔らかく、柔軟な感性を持っており、ゼロから新たなものを生み出すパワーを秘めています。穏やさと大胆さを併せ持っており、その自由でのびのびとした印象が周りの人を惹きつけるでしょう。

四柱推命における六十干支とは?

四柱推命の六十干支(ろくじっかんし)とは、10種類の十干(じっかん)と12種類の十二支(じゅうにし)を意味し、その組み合わせは60通りあります。これが一巡すると「還暦」になります。

十干には甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の要素、十二支には子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の十二支の要素があり、最初は十干「甲」と十二支「子」を組み合わせた「甲子(きのえね)」から始まり、最後の60番目は「癸亥(みずのとい)」で終わります。
No 六十干支 五行 象徴する状態
干 支
1 甲子(きのえね) 木 水 真冬に育つ大樹
2 乙丑(きのとうし) 木 土 冬の湿地に咲く草花
3 丙寅(ひのえとら) 火 木 初春の森を照らす太陽
4 丁卯(ひのとう) 火 木 春に燃える草花
5 戊辰(つちのえたつ) 土 土 広大な春の山岳
6 己巳(つちのとみ) 土 火 夏の乾いた大地
7 庚午(かのえうま) 金 火 火に溶けた溶岩
8 辛未(かのとひつじ) 金 土 硬い土に埋まった宝石
9 壬申(みずのえさる) 水 金 初秋の大海
10 癸酉(みずのととり) 水 金 秋に降る雨
11 甲戌(きのえいぬ) 木 土 晩秋の大木
12 乙亥(きのとい) 木 水 初冬の水面漂う浮き草
13 丙子(ひのえね) 火 水 真冬の水面を照らす太陽
14 丁丑(ひのとうし) 火 土 冬の終わりを照らす月
15 戊寅(つちのえとら) 土 木 夜明け前の初春の丘
16 己卯(つちのとう) 土 木 春の田園
17 庚辰(かのえたつ) 金 土 春の土の中の金
18 辛巳(かのとみ) 金 火 初夏の光を受ける宝石
19 壬午(みずのえうま) 水 火 太陽が照らす真夏の海
20 癸未(みずのとひつじ) 水 土 夏の終わりに降る雨
21 甲申(きのえさる) 木 金 初秋に使う材木
22 乙酉(きのととり) 木 金 中秋の生け花
23 丙戌(ひのえいぬ) 火 土 晩秋の沈む夕日
24 丁亥(ひのとい) 火 水 初冬の篭灯
25 戊子(つちのえね) 土 水 雪がかかった真冬の山
26 己丑(つちのとうし) 土 土 冬の終わりの田畑
27 庚寅(かのえとら) 金 木 春の岩場
28 辛卯(かのとう) 金 木 中春の花を飾る花瓶
29 壬辰(みずのえたつ) 水 土 雲が浮かぶ晩秋の海
30 癸巳(みずのとみ) 水 火 初夏に降るにわか雨
31 甲午(きのえうま) 木 火 真夏の熱を浴びた樹木
32 乙未(きのとひつじ) 木 土 夏の終わりの蔓草
33 丙申(ひのえさる) 火 金 初秋の美しい夕陽
34 丁酉(ひのととり) 火 金 中秋の灯火
35 戊戌(つちのえいぬ) 土 土 晩秋の大山
36 己亥(つちのとい) 土 水 初冬の湿った泥地
37 庚子(かのえね) 金 水 冬の海に浮かぶ船
38 辛丑(かのとうし) 金 土 冬の土壌にある貴石
39 壬寅(みずのえとら) 水 木 初春の大海
40 癸卯(みずのとう) 水 木 春の草花に降る雨
41 甲辰(きのえたつ) 木 土 晩春の花木
42 乙巳(きのとみ) 木 火 色鮮やかに咲く初夏の花
43 丙午(ひのえうま) 火 火 真夏に燃える太陽
44 丁未(ひのとひつじ) 火 土 砂漠を照らす月明り
45 戊申(つちのえさる) 土 金 初秋の険しい岩山
46 己酉(つちのととり) 土 金 中秋の開墾された田園
47 庚戌(かのえいぬ) 金 土 晩秋の鉄鋼
48 辛亥(かのとい) 金 水 冬の湖に眠る宝石
49 壬子(みずのえね) 水 水 真冬の大海
50 癸丑(みずのとうし) 水 土 晩冬の流れる小川
51 甲寅(きのえとら) 木 木 初春の実になる果樹
52 乙卯(きのとう) 木 木 中春の綺麗な花畑
53 丙辰(ひのえたつ) 火 土 晩春に輝く太陽
54 丁巳(ひのとみ) 火 火 夏に燃え盛る炎
55 戊午(つちのえうま) 土 火 真夏の山岳
56 己未(つちのとひつじ) 土 土 晩夏の田園
57 庚申(かのえさる) 金 金 初秋の鋭い名刀
58 辛酉(かのととり) 金 金 中秋の宝石
59 壬戌(みずのえいぬ) 水 土 晩秋の大きな湖
60 癸亥(みずのとい) 水 水 初冬に降る大雨

四柱推命の十二運とは?

四柱推命の十二運とは、十干と十二支を組み合わせを、12の要素に分類したもの。
エネルギーの強さは、胎・養・長生・沐浴・冠帯・建禄・帝旺・衰・病・死・墓・絶に分かれています。
これは、人の一生をなぞらえており、お腹の中に宿った生命が生まれ、成長し、やがて死んで肉体を失い魂となる…という流れに沿っています。その人の人生や本質、隠された才能など、様々な内容を読み解くことができます。
十二運の詳しい意味はこちら
胎 胎(たい)は、お腹の中にいる胎児を意味しています。
活動が始まるのを待っている状態であり、希望や転機といった意味合いも含んでいます。
養 養(よう)は、お腹の中で養われ、誕生の時が近づいている状態。忍耐や発展という意味を持っています。
長生 長生(ちょうせい)は、幼い子どもがのびのびと育つ状態を表しています。成長や周囲からの祝福を意味します。
沐浴 沐浴(もくよく)は、思春期の未熟で不安定な様子を意味しています。未だ成長段階であり、失敗や苦労の暗示となることがあります。
冠帯 冠帯(かんたい)は、20〜30代前半頃の成人した状態を指します。エネルギッシュさや、今後の発展を暗示しています。
建禄 建禄(けんろく)は、30〜40代後半頃の、特に社会で活躍する人生における上り坂の時期を示しており、活発・堅実という意味合いを持っています。
帝旺 帝旺(ていおう)は、40代後半〜50代頃の、人生の絶頂期を指します。名誉や地位、実力といった意味合いのほかに、自尊心や横暴さも暗示しています。
衰 衰(すい)は、60〜70代頃、ピークを越え、次第に運勢が傾いてきている状態を示しています。
病 病(びょう)は、80代頃に突入し、病で弱っていく状態を指します。優柔不断や潔癖といった暗示の他に、親族との繋がりが薄くなるという意味合いも持っています。
死 死(し)は、文字通り、死に絶えて魂が体から離れようとしている状態を指します。学問・努力に関係する暗示です。
墓 墓(ぼ)は、お墓に埋葬されている状態を示しており、人生の充電をする時期という暗示でもあります。
絶 絶(ぜつ)は、肉体が失われ魂だけになった状態を指します。安定しておらず、予想外の波乱が訪れる前触れでもあります。

四柱推命の通変星では何が分かる?

四柱推命の通変星とは、自分の本質を表す日柱天干(日干)と、年柱・月柱・時柱の持つ干との関係性を10の要素に分類したものです。

比肩・劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印綬に分類され、その人が持つ才能や強みを読み解くことができます。
通変星の詳しい意味はこちら▼
比肩 比肩(ひけん)は陰陽五行の陽・木の性質を持つ通変星です。
「肩を並べる」という言葉通り、独立心が強く負けず嫌いで、他者と対等でありたい・平均以上でありたいという強い意志を持っています。
積極性を持ち、自分の行動に誇りを持っているため、集団の中ではリーダー的役割を任される事が多いでしょう。
目的を達成するための努力ができるので、その行動が評価され、将来的に大きな成功を引き寄せやすいという資質を持っています。
劫財 劫財(ごうざい)は陰陽五行の陰・木の性質を持つ通変星です。
「お金や地位を奪う」という意味を持つ星です。
気高く、そしてやや打算的な側面もありあますが、面倒見が良く周囲の人が高いです。
協調性が高く、交渉にも人心掌握に長けており、ビジネスでは上司や取引先とも円滑なコミュニケーションを取ることができます。困難な状況に置かれたとしても、柔軟な姿勢でしたたかに対処することができるので、着実に成功を掴み取ります。
食神 食神(しょくじん)は陰陽五行の陽・火の性質を持つ通変星です。
衣食住をつかさどる星で、一生暮らしに困らない運勢を持っています。
多趣味で人生を楽しむ力に優れており、勝ち負けにこだわらないおおらかな性格で、自分だけでなく他人も楽しませることができる力を持っています。
また、味覚が鋭く、飲食に関係する仕事に従事する人も多いようです。
存在感が強く、いるだけで場の雰囲気を明るく華やかに彩ることができます。
傷官 傷官(しょうかん)は陰陽五行の陰・火の性質を持つ通変星です。
「官」、つまり社会的な地位を傷つけるという意味を持ちます。頭が切れるため鋭い感性と本質を見抜く力を備えていますが、同時に繊細でデリケートな側面も持っています。そのため、他人からは少し神経質だという印象を持たれることもあるようです。
完璧主義で芸術的な才能があり、絵画や音楽といったクリエイティブな分野でめざましい活躍を見せます。
偏財 偏財(へんざい)は陰陽五行の陽・土の性質を持つ通変星です。この星を持つ人の周りでは、絶えずお金が動き回るという特徴があります。
行動的でコミュニケーション能力が高く、高いカリスマ性を備えています。一緒にいるだけで相手をワクワクさせることができるという資質を持っています。
お金儲けを得意としますが、金運のアップダウンが激しく、お金がたくさん入ってきた分だけ手元から離れていく、という運勢の持ち主です。
正財 正財(せいざい)は陰陽五行の陰・土の性質を持つ通変星です。
コツコツ努力して手に入れた正当な財産という意味を持つ星の下に生まれおり、性格は勤勉かつ堅実です。
勤勉な態度から周囲の信頼を集めやすく、社会的地位や成功を得ることができます。公務員や不動産など、信用が重視される仕事が向いています。
物事の細部に気が付く事のできる観察眼を持っており、客観的な判断ができますが、同時に気苦労も多い傾向にあります。
偏官 偏官(へんかん)は陰陽五行の陽・金の性質を持つ通変星です。
偏官とは大将を意味する言葉で、義理人情を重んじる親分肌の人が多いです。行動力・判断力にすぐれており、思い立ったらすぐ実行に移すというパワフルな性質を持ちます。
勘が鋭く駆け引き上手で、人の上に立つ素質があります。
また、常に変化と刺激を求めるタイプなので、時に衝動的な行動で周囲を驚かせることもあるでしょう。
組織の中でその行動力と仕事の早さが評価され、一気に立身出世を果たすことができます。
正官 正官(せいかん)は陰陽五行の陰・土の性質を持つ通変星です。
誠実さが認められ出世を果たす、という意味を持つ星で、真面目で純真な性格です。
思いやりがありますが、感情に流されることなく、しっかりと冷静な判断をすることができます。
真剣ゆえに融通が効かないと捉えられることもありますが、規律を重んじ任されたことをしっかりやり遂げる部分が組織の中で評価され、着実に出世を果たすことができるでしょう。
偏印 偏印(へんいん)は陰陽五行の陽・水の性質を持つ通変星です。知恵をつかさどる通変星・印綬と兄弟関係にある星で、知性溢れる自由な人が多いです。
好奇心旺盛で個性的、ひらめきに富んでおり、確信的なアイデアが次々に飛び出してきます。
熱しやすく冷めやすいのが玉にキズですが、集中して打ち込める状況さえ揃えば、柔軟にその自由な才能を発揮することができます。芸能人や芸術関係など、クリエイティブな分野で輝く可能性を秘めています。
印綬 印綬(いんじゅ)は陰陽五行の陰・水の性質を持つ通変星です。
印鑑とその下げ紐を意味する印綬は、偏印と同じく知性をつかさどっています。
頭脳明晰で、勉学において苦労することはほとんど無いでしょう。計画性があり、博識で常識的な人が多いです。
自ら学ぶだけでなく、誰かに教えることも得意としています。そのため、教師や学者といった教育的な立場で輝くことができるでしょう。また、研究職で時代の先駆けのような存在になる可能性を秘めています。

四柱推命の空亡(天中殺)って何?

空亡(天中殺)とは、甲乙丙…などの十干と、子丑寅…などの十二支を組み合わせた時にできる余りの二支のことを言います。

空亡は、子丑空亡・寅卯空亡・辰巳空亡・午未空亡・申酉空亡・戌亥空亡の全6タイプとなります。 四柱推命において空亡は「天が味方をしない時期」と言われます。 各空亡ごとの運勢や本質についても見ていきましょう。
空亡の詳しい意味はこちら▼
子丑空亡
子丑空亡(ねうしくうぼう)の性格は、とにかく努力家で、ひたむきに上を目指すことができます。困っている人を放っておけないという思いやりも持っています。
1年の中で注意すべき空亡月は、12月と1月。
人生を通した運勢では、晩年にかけて好調になっていく傾向があります。
寅卯空亡
寅卯空亡(とらうくうぼう)の性格は、一途で行動力があり、目上の人間から可愛がられるタイプです。夢中になると一直線に進んでいきますが、周りが視えなくなることも。
1年の中で注意すべき空亡月は、2月と3月。
人生を通した運勢では、30代頃から運勢が上昇していきます。
辰巳空亡
辰巳空亡(たつみくうぼう)は、あれこれ考えるよりもまず直感で行動するタイプです。刺激を求めており、革新的なアイデアを生み出すことができます。
1年の中で注意すべき空亡月は、4月と5月。
人生においては、親や上司など目上の人からは一定の距離を置くと成功しやすいです。
午未空亡
午未空亡(うまひつじくうぼう)の性格は、視野が広く達観している一方で、ブライドが高く自分中心に物事を進めるという側面も持っています。 1年の中で注意すべき空亡月は、6月と7月。 人生を通して、両親や祖父母、上司や目上の人から可愛がられ、引き立てられるという運勢を持っています。
申酉空亡
申酉空亡(さるとりくうぼう)の性格は、パワフルで社交的です。自分の能力を活かせることを重視しており、家庭よりは仕事を優先する傾向にあります。 1年の中で注意すべき空亡月は、8月と9月。 人生を通して、仕事の環境やお金に恵まれる運勢を持っています。
戌亥空亡
戌亥空亡(いぬいくうぼう)の性格は、計画性があり、なおかつタフです。他人から見ると休まず働き続けているように見えるかもしれませんが、自分のペースで上手く緩急をつけて行動しています。 1年の中で注意すべき空亡月は、10月と11月。 人生の中では、親元から離れ自立することによって開運していくでしょう。

四柱推命の身旺・身弱・身中とは?

四柱推命の身旺・身弱・身中とは、日干の強弱についての状態を意味しています。
身旺・身弱・身中に吉凶の良し悪しはなく、あくまでもその人の性質や個性を考える上での指標となります。

身旺(みおう)は、身強(みきょう)ともいい、日干を強める十干十二支が多い命式を指します。
身旺の性質を持つ人は自我の強い運命を持っており、バイタリティに溢れ勝負事に強いです。

反対に、身弱(みじゃく)は日干を弱める十干十二支が多い命式を指し、体力はやや乏しい傾向にありますが、感性に優れ、思いやりが強いという傾向があります。

両者の中間の性質を持つ身中(みちゅう)は、中庸(ちゅうよう)ともいい、バランスの取れた運命を持っています。周囲と上手に協調をはかりながら、穏やかな人生を送ることができるでしょう。
旺衰 特徴
身旺 生まれつき運勢のエネルギーが強く、五行や日干の性格特性が顕著に現れます。非常に活発で、自己主張が強く、独立心旺盛です。成長と変革を重視しており、物事に対して柔軟な姿勢を持っています。他人に対して親切心があり、人生には明確な目標を持っています。自己の意思を強く持っており、高いリーダーシップを発揮します。自分の考えに自信を持っており、他人の意見を受け入れにくい一面もあります。命令に従うのは苦手で、頑固で自我が強い性格です。
身弱 生まれつき運勢のエネルギーが控えめで、日干や五行の特性があまり際立って現れない傾向にあります。受け身の姿勢が多く、安定や維持を大切にし、他者の力を借りることも多いでしょう。臆病な一面があるものの、周囲からはそのような印象はあまり持たれません。感受性豊かでナイーブ、傷つきやすい傾向があります。自分が率先して他の人々を牽引するよりは、集団内で協調の姿勢をとったり、周囲の期待に応えることを優先します。体力や気力に満ちている訳ではないため、勢いに任せて突き進むというよりは、自分のペースで堅実に積み上げていくタイプでしょう。
身中 生まれつき安定した中庸のエネルギーが備わっています。身旺と身弱の中間地点に位置する性質を持ち、五行や日干の特性が均衡よく発揮されます。共存や安定を重んじ、周囲には平穏で穏和な印象を与えます。身中の性質を持つ場合、日干や各五行の長所的な要素がバランスよく現れ、穏やかな状態となります。
驚きの的中率!
数多くの芸能人を鑑定
【監修者紹介】監修者 村野弘味…人気占い番組・朝の情報番組でも大反響! 生活の中に風水や気学、四柱推命などの東洋占術を用いた多くの開運法を取り入れ、心の成長、ゆとりを味わいながら不動産業など様々なビジネスに関わっている。 多くの芸能人を鑑定し、開運に導いている。
人気占い番組・朝の情報番組でも大反響! 多くの芸能人の運命を見抜く 村野弘味の神業
登録者100万人以上! 大人気YouTuber・H/バラエティ番組で人気の 大食いタレント・G/お茶の間で愛される 人気お笑いコンビ・A姉妹
SNSでも感動の声続々!
『片思いが進展するきっかけが知りたくて、村野先生の占いを試してみました。 彼と仲良くなれるチャンスや今後の展開までわかり、本当にびっくり! もともと村野先生の大ファンでしたが、精度が高く分かりやすい占いにドハマりしてしまいました!』
『今の仕事を続けるべきか悩んでいたとき、何か変われば…と自分の運勢を占ってみたところ… かなり具体的に自分の事が書いてあり、自分の武器を知ることができました。 転職に踏み出してからは、とても充実した日々を送ることができています。』
『好きな芸能人がTVで村野先生に運勢を占ってもらっているのを見て、試してみました! 占いは初めてだったのですが、私の本質や恋愛傾向まで詳細に言い当てられていて驚きました…! 四柱推命の的中率に驚きです!これからも楽しませていただきます!』
会員登録 無料鑑定はこちら
どんな人でも開運可能!
村野弘味の究極奥義
サイトの中身を一部ご紹介します
開運の極意① あなたの過去・未来を示す 命式図
					あなたやあの人の生年月日時から 隠された本質や運命を読み解きます
開運の極意② 毎日の運勢をチェック! 開運カレンダー
					今月の開運日や あなたを開運に導くポイントが 一目でわかります
四柱推命でみる あの人との「今日の恋愛相性」
					気になるあの人との今日の恋愛相性や、 注意すべきポイントについてお伝えします
豪華細密鑑定
					運命の相手や、人生の転機も… あなたのお悩みに合わせてピンポイントで鑑定。 開運までの道筋を明らかにします。
会員登録
どんな人でも すぐに開運が可能です 早速、あなたの運命を 読み解いていきましょう
会員登録
村野弘味のコラム 村野弘味の最新情報と占いコラムをお楽しみください
もっと見る
村野弘味の占いを
人気のカテゴリから探す
村野弘味の四柱推命|精密命式で占う驚異の的中率『無料占い』
四柱推命で占う究極相性|二人の恋愛相性・結婚相性も無料で占う
四柱推命【無料占い】村野弘味が四柱推命であなたの運勢を占う
四柱推命で占う『あなたの性格』特徴・才能・運勢は?無料占い
相性占い|生年月日で占う二人の結婚相性と恋愛相性・無料占い
誕生日占い|生年月日で驚くほど当たる!あなたの性格・恋愛傾向
無料占い|当たると話題!TV絶賛占い師・村野弘味の四柱推命占い
結婚占い|出会い・入籍日もズバリ特定!あなたの結婚相手の特徴
復縁占い『あの人とやり直したい』2人の相性・復縁の確率は●%
あの人の気持ち占い|私をどう思ってる?村野弘味が占う恋愛感情
仕事占い|あなたの仕事運と訪れる転機。才能・天職も無料で占う
2023年の人生占い
あなたの今後の人生・全運命
出会い占い【完全無料】あなたの運命の人の顔・特徴・出会う時期
村野弘味の金運占い|金運・収入UPも可『あなたのお金と開運法』
不倫占い|2人の不倫愛の結末は?あの人との関係を占う『無料』
2023年の運勢|村野弘味が四柱推命で占うあなたの運勢『無料』
陰陽五行占い|生年月日で鑑定!四柱推命で調べるあなたの五行属性
もっと見る

会員登録

既に会員の方
ログイン

あなたにオススメの占いサイトをご紹介

{ requestbody: "action=getdata&type=fullresult&menucode=MRHM5008900&method=daily&texttype=pure" , contents: true , showcase: "today_showcase" , tabclassname: "day_tab_head" , inputrelation: true , values: { today: new Date().getTime() , today_form2 : new Date().getTime() } , chapterrotate: 0 }
……もっと詳しく占う
総合運
恋愛運
仕事運
{ apiname: "randomBannerMultiJason" , method: "randomBannerJason" , postcode: "_campaign" }

日替わりおすすめ占い
  • 更新
    読み込み中です。しばらくお待ちください
もっと詳しく探す
カレンダー
{ requestbody: "action=getdata&type=fullresult&menucode=MRHM5008100" , showcase: "calendar_showcase" , inputrelation: true }
 
 
 総合 
 恋愛 
 仕事 
{ type: "weekly" }
日
1
今月の運勢
新着鑑定
  • 更新
    読み込み中です。しばらくお待ちください
特別鑑定

SALE終了までHHHHH時間mm分ss秒

お悩みカテゴリ
  • 恋愛
    片想い
  • 結婚
    出会い
  • 総合運
    人生・仕事
  • 不倫・復縁
    複雑な恋
  • 片想い
  • 宿縁
  • あの人の気持ち
  • 本音
  • 官能
恋人/友人/知人止まり(彼はあなたとどうなりたい?)期待/次の展開
1,100円(税込)/10項目
既婚の彼が好き【この恋、叶う見込みある?】愛本音/進展/告白
880円(税込)/6項目
リアルタイム鑑定◆あの人は今、誰を想ってる?◆恋感情/生本音
330円(税込)/2項目
私の想い…迷惑?【同じ職場の彼が好き】相手の意外な本音/進展
550円(税込)/4項目
脈感じない訳アリの片想い【…それでも交際は叶う?】2人の結論
330円(税込)/3項目
もっと詳しく探す
両想い続出※村野弘味が叶える恋成就占【2人の宿縁】今/転機/恋結末
3,740円(税込)/33項目
もっと詳しく探す
本音/欲望【あの人の想いを余さず知る】秘める恋心/募る願望/決断
2,750円(税込)/24項目
付き合いたいのは私だけ?(彼も少しはその気アリ?)願望/思惑/最後
2,310円(税込)/20項目
今好きな人いる?/私に何求めてる?【あの人の本当の本命】転機/行動
1,100円(税込)/11項目
もっと詳しく探す
…本当の事言うね。【あの人があなたの連絡無視する理由】全本音
550円(税込)/4項目
身体の関係あるあの人…私、遊ばれてる?◆恋愛意識/本命/結論
550円(税込)/4項目
好きバレしそう…職場関係の彼への恋◆この先、想い叶う?/結論
990円(税込)/7項目
彼女がいる彼…略奪したいけど成就無理?◆相手の想い/進展/終
550円(税込)/5項目
あなた勘違いしないで!【連絡無視するあの人の本音】事情/結論
550円(税込)/4項目
もっと詳しく探す
恥ずかしいけど丸見えね※あの人の欲望暴く※2人のSEX相性/恋の行方
2,750円(税込)/25項目
官能鑑定『彼ってばあなたの虜ね』下心・欲求・得られる快楽と愛
990円(税込)/7項目
【ちょっと下品なH鑑定】あの人のしたいプレイ/エロ欲求/テク
550円(税込)/5項目
スケベな人専用鑑定【彼のエグい性事情・全暴露】身体の相性
990円(税込)/7項目
もっと詳しく探す
  • 結婚
  • 出会い
成婚感謝の報告続々◆村野弘味が占うあなたの結婚◆伴侶の全貌&入籍
3,740円(税込)/29項目
2022年内・あなたの結婚絶対叶える◆出会いと恋路・婚約
990円(税込)/7項目
電撃結婚叶う◆2022上半期・あなたが出会う運命の異性◆特徴
330円(税込)/2項目
もっと詳しく探す
見落とし厳禁「この人です」今、あなたに恋する異性/特徴/交際可能性
2,750円(税込)/25項目
出会う時・場所・容姿もクリアに占う【あなたの運命異性】特定SP
1,045円(税込)/9項目
時期も場所も当てる【来春までにあなたと出会う異性】1年後の愛
550円(税込)/5項目
この先私に彼氏できる?『最短で出会える』あなたの運命の異性
330円(税込)/3項目
私だけ結婚できなくて病む…【あなたの成婚に繋がる出会い】未来
330円(税込)/3項目
もっと詳しく探す
  • 総合
  • 人生
  • 転機
  • 仕事
  • 年運
  • 金運
運命変える凄技鑑定【村野弘味渾身の的中総合鑑定】あなたの全運命&愛職財
5,500円(税込)/74項目
もっと詳しく探す
反響凄すぎ※人生が即激変【今/5/10年後のあなた】飛躍/財/愛/全転機
3,300円(税込)/25項目
もっと詳しく探す
本当に当たる&運開く【急展開はXX日後】次、あなたの人生に起こる事
1,100円(税込)/11項目
【話題の占い師・村野弘味が見抜く】あなたの転機&半年後の運命
330円(税込)/2項目
禁断鑑定で視えた【あなたの1年後・3年後・5年後の姿】全運命
330円(税込)/3項目
もっと詳しく探す
現職続行?/転職決行?【あなたの仕事成就占】秘めた才/転機/分岐点
2,970円(税込)/20項目
理想の転職できた/年収上がったと話題【あなたの仕事と天職占】
550円(税込)/5項目
一生モノの仕事に出会う【あなたの天職占】転職時期/将来/蓄財
330円(税込)/2項目
深夜残業・パワハラ…ブラックな仕事から、あなたは抜け出せる?
330円(税込)/3項目
1/5/10年後◆あなたはどんな仕事してる?お金儲かってる?
330円(税込)/3項目
もっと詳しく探す
仕事・お金・愛縁◆鑑定で運勢丸わかり・あなたの2022年SP
550円(税込)/4項目
2022年下半期≪村野弘味が占うあなたの運命6ヵ月≫出会い/仕事/お金
2,310円(税込)/21項目
2022年度・本気で幸福になりたい◆あなたの愛・職・財◆全運命
330円(税込)/3項目
もっと詳しく探す
2022年・金運占【あなたの年収アップと貯蓄】転機・資産形成
330円(税込)/3項目
2022年◆金運爆上がり鑑定◆あなたの年収と生活の余裕/財運
330円(税込)/2項目
ビックリするほど貯金増える【あなたの今後の金運】収入UP/財
550円(税込)/4項目
金運鑑定2022【あなたがガッポリ儲ける時】転機/幸運/貯蓄
330円(税込)/2項目
貰い過ぎてビビる【2022年・あなたの年収アップ占】金運転機
330円(税込)/3項目
もっと詳しく探す
  • 不倫
  • 復縁
  • 年の差
不倫(それでも愛貫きたい)純愛誓う成就占※2人の愛縁/覚悟/最終決断
2,530円(税込)/29項目
不倫SEX占【2人が溺れる快楽と次の進展】深まる絆/離婚現実
550円(税込)/5項目
2022・W不倫占【来年こそ一緒になれる?】2人の運命と愛絆
990円(税込)/7項目
順に話すね。不倫“3ヶ月後・半年後・1年後”2人の進展/現実
550円(税込)/5項目
長期不倫限定◆もう見切りたい(でも諦められない)2人の愛末路
990円(税込)/7項目
もっと詳しく探す
凄い復縁率【あの人との愛再燃・実現SP】未練/本当の想い/終
880円(税込)/6項目
所在不明・絶縁・遠距離【訳アリ復縁、本当に叶う?】2人の結論
550円(税込)/5項目
年の差/遠距離/複雑恋【それでも想い叶いますか?】彼の本心/愛結論
1,045円(税込)/9項目
復縁が叶う凄い鑑定【2人の絆/あの人との愛再燃】進展と全結論
990円(税込)/7項目
絶縁⇒復縁⇒結婚叶った【2人の愛再燃鑑定SP】未練・宿縁・愛
1,980円(税込)/17項目
もっと詳しく探す
年下のあの人への恋【関係深めるきっかけはある?】交際確率/縁
330円(税込)/3項目
年下彼への片想い叶う?【あなたへの本音&恋結論⇒全鑑定SP】
550円(税込)/5項目
年下の彼【…年上の私を愛してくれる?】本音・愛縁・進展・結論
990円(税込)/7項目
【既婚者限定・恋鑑定】年下の彼が本気で好き。想いは叶う?/終
550円(税込)/5項目
年下の彼が本気で好き…私、どう思われてる?◆愛本音と交際○×
990円(税込)/7項目
もっと詳しく探す

更新
無料追加鑑定
ポイントについてはこちら≫
未読あり
ポイント使用可
購入済
読み込み中です。しばらくお待ちください
あなたの基本性格を占う あの人の基本性格を占う あなたとあの人の恋愛相性
開運日カレンダー
開運日カレンダーを見る
{ effect: "out", onappear: "select_to_card" }
{ requesturl: "mobilehandler/webapi" , requestbody: "action=getdata&type=result&method=daily&menucode=MRHM5008300" , contents: true , select: "komidashi" , reselect: true , ondisable: "select_to_card" }
{ size: 0.20 , interval: { horz: 1.0, vert: 1.0 } , layout: "2 rows" , background: "./tarottable.png" , cardback: "./res_card_backside.jpg" , cardback_highlight: "./res_card_backside.jpg" , cardface: "./res_card_000.jpg" , cardrezo: 3 , mode : "normal" , onselect : "komidashi" , homepos: { horz: 0.5, vert: 0.5 } , finish: "toResult" /* "showResult" */ , select: "select_to_card" , cards : 14 , cardfacesize: 2.5 , shuffle: 1 }
{ effect: "out", onappear: "toResult" /* "showResult" */ }
{ effect: "in", onappear: "komidashi" }
タロットカードの中から1枚を選び、
そっと指で触れてください。
{ onappear: "toResult" , wait: 1.0 , requesturl: "sub_text_102.html" , args : { menucode: "MRHM5008300" , no: "customdata.results.chapters[ 0 ].komidashi_no" , conpane: "no" } }
{ onappear: "showResult" }
{ onselect : "komidashi" }
開運年表をチェックする
人気ランキング
  • 読み込み中です。しばらくお待ちください
カテゴリから詳しく探す
長期滞在特典

あなたにオススメの占いサイトをご紹介

読み込み中です。しばらくお待ちください
{ apiname: "legacyDataJson" , method: "random_site_showcase" , postcode: "banner03_needs" , addcode: "&type=5" , row: 1 , listorder: "shuffle/banner/day" }

↓コチラもおすすめ!厳選占い鑑定↓

読み込み中です。しばらくお待ちください
監修者紹介 占術紹介 ユーザーサポート お問い合わせ ログイン 購入履歴 登録解除
利用規約 対応端末一覧 メルマガ登録・解除
特定商取引法に基づく表記 会社概要
【人気の関連サイト】
  • Love Me Doの占い
  • 水晶玉子 陰陽艶花占
  • Keiko◆ルナロジー占い
  • 鏡リュウジ│精密ホロスコープ
  • 【公式占い】木下レオン 帝王数
  • イヴルルド遙華の数秘術 マインドナンバー
  • 大串ノリコ 紫微斗数と手相占い
  • シークエンスはやともの鑑定
  • アポロン山崎の姓名判断
  • うらなえる - 運命の恋占い -
  • うらなえる本格占い
  • ENJYO-エンジョー-
  • 電話占いメル
(C) Telsys Network CO.,LTD.