丑年(うしどし)は十二支中2番目の干支で、昭和から令和までは1937年、1949年、1961年、1973年、1985年、1997年、2009年、2021年が丑年に当たります。
丑という字は種子の中で芽が伸び悩んでいることから丑年は「明るい未来に向けて耐え忍ぶ時期」、もしくは2番目の干支であることから「未来に向けた下積みの年」になるとも言われます。
また、丑年の人は大器晩成型でかなりの現実主義、ゆっくり着実に成果を出していく粘り強さが特徴的です。
恋愛では一途で誠実、交際から結婚へ至ることも少なくありません。
そこで今回は「丑年」の由来、丑年に起こった出来事や丑年の人の性質、恋愛や仕事の傾向、そして相性の良い十二支ベスト3などについて、詳しくまとめていきます!